Fate/stay nightのゲームについてなのですが全部で何本ぐらいゲームが出ているのでしょうか?またゲームが18禁になっているのですが僕はまだ15歳です。でもFate/stay nightのアニメを見てからこれだったらほしいかも
と思いました。でも年齢には達していないのですがどこが18禁なのですか?また無理も承知で聞きたいのですが買ってもいいのでしょうか?あと、ゲームはPSPしか出ていませんか?僕なりに調べてみたんですがPS2とPSPぐらいしかでていないのですが。(でも僕が持っているのはPSPとPS2ぐらいなんで良いのですが)あとRPG風ですか?それともアクション風ですか?なるべく細かい方がわかりやすいので安心です。
|||
Fate/stay night[Realta Nua]…PS2、ノベルゲーム、本編、PC版からエロシーンが削られているが加筆、追加CG有り
限定版には「とびだせ!トラぶる花札道中記」…PSP、花札が付いている
Fate/hollow ataraxia…PC、ノベルゲーム、本編の後日譚
派生作品
Fate/unlimitedcodes…PS2、PSP、格闘ゲーム、本編の格闘ゲーム化(ストーリーはダイジェスト)
フェイト/タイガーころしあむ、タイガーころしあむアッパー…PSP、コミカルノベルアクション、スマブラ的なアクションゲームだがステージ間の会話のボリュームが結構あります。内容はギャグメインで外伝(パラレルワールド)的な扱い。
Fate/Extra…PSP、RPG、戦闘はジャンケン的なシステムでるろうに剣心、暴れん坊プリンセスに近い。ストーリーは本編とは全く関係無い独立したもの。
PC版は18禁です。主にサーバントの魔力補給という名目で18禁シーンがありました。年齢的に購入するのはアウトですね。
|||
>何本
PC版本編18禁
PC版ファンディスク18禁
PS2版本編
PS2版本編初回版特典PSP花札ゲーム
PS2版格ゲー
PSP版格ゲー追加要素あり
PSPアクションゲーム タイコロ
PSPタイコロ続編
PSP RPG EXTRA
PSP EXTRA続編(今度出る)
10本でしょうか。
>どこが18禁
バーサーカーから逃げるとき廃墟に隠れてセイバーと士郎の魔術回路を繋ぐ儀式をしましたね。原作ではここでエロシーン!
その後、セイバーが魔力補充だと言って士郎の部屋に来ることがありました。原作ではここでもエロシーン!!
劇場版では凛と士郎の間で魔力をやり取りする為の儀式をしましたね。原作ではここでも……!!!
>買ってもいい?
良いですよ。でも18歳未満に「売る」のはダメです。
つまり、売った側が悪い事になる。
>ゲームの種類
本編とファンディスクはヴィジュアルノベルです。絵に重ねてズラズラっと文章が表示されるので、ひたすら読みます。たまに選択肢があってストーリーが分岐します。画面効果やBGMや効果音もあります。俺妹の京介風に言うと「めちゃくちゃ豪華な紙芝居」です。
アンリミテッドコードは対戦格闘です。画面は3Dですが、操作感は2D格ゲーと同じです。ストーリーモードではオリジナル展開や本編の裏話が見られます。
タイガーころしあむは多人数アクションで、SDキャラを操って戦います。全編ギャグです。
EXTRAはRPG…にしてはちょっとシステムが残念ですが、グラフィックは圧巻です。ストーリーはほぼ無関係の外伝です。
|||
元のゲームはパソコンの18禁のヴィジュアルノベル。所謂エロゲーです
性交描写がゲーム中には存在します。あとグロ描写
アニメはこれの18禁シーンを取り除いた物
ちなみにPS2に移植されており、こちらは18禁シーンは無いので普通にお買い求めいただけます
ちなみに先述しましたが、RPGでもアクションでもなく文章を読み進めて選択肢を選んで進めるノベルゲームです
その他Fate/stay nightを題材にした格闘ゲームのFate/unlimited cordsがPS2とPSP
一部を除いて完全にオリジナルキャラとオリジナルストーリーの全く新しいFateのRPGのFate/EXTRAがPSPで発売されている
0 件のコメント:
コメントを投稿